M
全 [49] 商品中 [1-12] 商品を表示しています。
|
TMAの衝撃の1stアルバムからすぐにリリースされた3曲入りCDEP。たかが3曲入りだと馬鹿にしてはいけません。このCDシングルは個人的にTMAのベストリリースです。むしろこの作品、1stアルバムよりも後期EVERSORの要素が多いです。 |
|
祝★来日!UKスコットランドのメロディックポップパンクバンドTHE MURDERBURGERSの4枚目くらい?となるニューアルバム!再生ボタンを押した瞬間にmasked Intruderファン即死確実の極上メロディーポップパンクサウンドがこんにちはでガッツポーズ連発!現行メロディックポップパンクの完成系! |
|
イタリアのベテランPOP PUNK職人アンドレア率いるMANGESのたぶん4枚目となるフルレングスアルバム。 サウンドは相も変わらずの安定感抜群の純ラモPOP PUNkサウンド、今作はアンドレアのサイドプロジェクトTHE VETERANSの影響なのか、サーフテイストが結構盛り込まれております。 期待を全く裏切らない安心安全大名盤! |
|
2014年の来日を記憶に新しいドイツのキラーPUNK ROCKバンドMODERN PRTS。2013年リリースの名作2ndアルバム。全10曲入り。P.Trashからも出ておりますがこちらはDead BeatからのUS盤です。70'S PUNK〜POWER POP、MODERN ACTION周辺ファンにはどツボ確実のキラーチューンの連発!いやー、かっちょいいですよ。 |
|
SNUFF, LEATHERFACEと共にUKメロディック全盛期を駆け抜け、2010年に再結成してから精力的な活動を続ける3人組MIDWAY STILLのニューアルバムが登場!今作もMIDWAY STILLの持ち味である「地味だけど盛り上がる」をプラカードを掲げ、みんなの心の中を闊歩します。 地味と言っても低空飛行なわけじゃなく、上空を当たり前のように飛んでいるのでそう見えるだけなのでしょう。 パンク、メロディックとかいう枠を飛び越え、純粋に音楽として本当に最高です。余裕で傑作!! |
|
またしてもやってくれました。現状打破、2 SICK WORRYでも活動する淫獣酒井君が運営するURBAN SLEEP DISCSのニューリリースはペルーのMillones de Coloresの2016年作EPの4曲に過去の音源やオムニバス収録曲を追加した11曲入り編集盤。めちゃくちゃよい!!とにかく聴いて! |
|
みんな大好きDLKのMARTのソロ名義、その名もMART。1998年という時期的にDLKが第一次解散をした後で今作をリリースしたのでしょう。今作のギターやバックコーラスでSTUKASのPUTTRA WIKDAHLが参加しており、後にUBBAが結成される布石を垣間見ることが出来ます。サウンドはTrall Punkというよりも教育テレビの挿入歌で使われてそうなアプローチになっております。恐らく本気ではないことはジャケットを見ればすぐわかります(笑) |
|
スウェーデンはボロースの片田舎TRALL PUNKバンドMOGELの1995年リリース16曲入り2ndフルレングス。これがMOGELの代表作でしょう。ジャケットのバンドロゴのOの上の点々(ウムラウト)で迷わず購入した人も多いのではないかと勝手に思っています。英詩でTRALL汁を発しながら突っ走る様は誰にも止められません。タイトル曲もなかなかの哀愁高速メロコア具合で◎。このアルバムの前にリリースされたミニアルバム"Up Yours"のタイトル曲のアコースティックバージョンも収録。名作! |
|
2010年デビュー、2011年の1stアルバムで見事なまでのハイブリッドメロディックパンクサウンドを見せてくれて大多数の心をぐっと掴んだフランスのMALADROIT。オリジナルアルバムとしては4年振りの2ndフルレングスアルバムは13曲入り。再生ボタン押した瞬間からDEAR LANDLORD〜COPYRIGHTS〜OFF WITH THEIR HEADS直系のあのサウンドをぶち込んできており迷うことなくガッツポーズ。 |
|
80年代後半から90年代前半に広島スラッシュメタルの中心で活動していたAggressorを経て、90年代中期にex-愚鈍、Origin Of [M]で活動するGUY氏も在籍していたことでも知られるハードコア・バンド、Cavemenへ加入したカサハラ氏が2002年に結成したMalibu65の2012年作7曲入りCD! |
|
カナダのパワーポップバンド極上スプリット。今考えられる最高の組み合わせですね。いつも最高なMCとアルバムリリースほやほやで新曲をぶち込んでくるMNDTS。サイコー! |
|
カナダのパワーポップバンドMANDATESの2ndアルバム。はい、大覚醒。現行パワーポップの限りなく頂点に君臨するであろうサウンド。超大名盤!!!! |
全 [49] 商品中 [1-12] 商品を表示しています。
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
|